「チャットから始まる国際交流」(履歴)

ネットは国境を越える!
チャット歴数年の筆者が紹介する、忙しい現代人だからこそ試してほしい、チャットソフトを用いたインターネットでの国際交流体験記です。
筆者が毎日チャットで遭遇する中国、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、トルコ人などとの他愛もないやりとりからかいま見られる文化や恋愛の話、外国語嫌いの筆者の英語、中国語、トルコ語などマルチリンガルな語学の壁への対処法、文字列だけではないチャット環境の進化など、チャットというコミュニケーションツールの可能性を「出会い系」の話抜きで語り尽くします。

チャットから始まる国際交流

チャット一口メモ 【スパムメールがたくさん】

2007年9月30日掲載分

  チャットをやっていて、明らかにふえたと思うのは、スパムメールの山です。

 スパムメールが来ることにはもちろん私のネットライフの中での幾つかの要因があると思っているんですが、私はチャットもその大きな要因の一つだと思っているんです。

 なぜそう思うかと言えば、海外からのスパムメールは9割以上私のチャット友達がいる国々から送られてくるからなんです。

 おかげで、.jp(日本)だけでなく、.tr(トルコ)、.sg(シンガポール)、.id(インドネシア)、.tw(台湾)、.cn(中国)、.hk(香港)と各国のドメインを覚えてしまうぐらいなんです。

 

 スパムメール受信は幾つかのフィルタリングシステムで防ぐこともできるんですが、逆に、そのシステムを強くしてしまうと、チャット友達のメールもフィルターにひっかかってスパム扱いになってしまうのが悩ましいです。

 特に日本人が余りメール交換をしないだろう国、過去にトルコ人やインドネシア人からの私の近況を聞くメールがスパムになっていたことがありました。

 

 そこで、メールの件名に私の名前を入れてもらうことにしました。スパムっぽくても件名に私の名前があれば、それはフィルターから外せることにしました。

 当然、その名前というのはメールアドレスのアカウントと同じ名前にしてはいけません。@より前のアカウントを取得して件名にして、なれなれしくメールを送ってくるスパムはたくさんあるからです。

 

 なお、チャット友達にメールを送ってもらう場合、チャットのニックネームを名乗らない人も出てくるので、必ずどのチャットを使っているニックネームは何か、もっと言えば国はどこかという紹介も忘れないように注意喚起することにしています。これらのどれかが含まれていれば、チャット友達を特定するのに役立ちます。


御購読ありがとうございました。
Copyright(C)2004-2006 Chian SzYu All Rights Reserved.



「チャットから始まる国際交流」 Home
Copyright(C)2004-2006 Chian SzYu All Rights Reserved.