「チャットから始まる国際交流」(履歴)

ネットは国境を越える!
チャット歴数年の筆者が紹介する、忙しい現代人だからこそ試してほしい、チャットソフトを用いたインターネットでの国際交流体験記です。
筆者が毎日チャットで遭遇する中国、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、トルコ人などとの他愛もないやりとりからかいま見られる文化や恋愛の話、外国語嫌いの筆者の英語、中国語、トルコ語などマルチリンガルな語学の壁への対処法、文字列だけではないチャット環境の進化など、チャットというコミュニケーションツールの可能性を「出会い系」の話抜きで語り尽くします。

チャットから始まる国際交流

本日のテーマ 【楽観できる英語チャット】

vol. 12 2005年2月10日

 こんにちは。すーゆーです。

 皆さんおわかりのことですが、チャットで国際交流というからには、相手の言語はもちろん外国語でやるんだろうという疑問がわくと思います。――もちろんです、チャットは日本語ではない言語で行われることが多いです。

 でも、言語力がないからチャットができないんじゃないかという不安を感じるかもしれません。

 きょうは、外国語チャット、特に英語チャットというのは、実は楽観的に考えていいんじゃないかという話をしたいと思います。

 

 ただし――私の話すのはあくまでも一対一のチャットであって、外国人が複数人集ってチャットするようなチャットソフトの場合は、話は別です。その場合は、多分、それなりの英語処理能力がなければ、楽しめないかもしれません。

 

 さて、3つの楽観できる要素を紹介しますね。

 

1) それほど高度な会話はしない

 国際交流のチャットというのは見知らぬ人とのチャットであって、恐らく人生相談や政治談義などといった高度な内容のチャットはしないと思うのです。チャットはある程度パーソナリティーの交換から始まるはずですし、長く続く人とは高度な議論よりも、日常的な話の方が多くする気がするのです。

 

2) 相手もそれほど英語ができるわけではない

 英語が使えればネーティブみたいにぺらぺらだと思っていませんか?。実際にはチャット相手もおどおどと自信のない英語を使っていることもあるのです。練習だと思ってやっている人もいます。母語を英語にしているとは限りませんし、それは少数派かもしれない。

 特に、夜にチャットに上がる場合、時差の関係からもチャットに上がっているのはアジア系が多く、アジアンチックなブロークンな英語が展開されることは間違いないですから、下手な英語を使っても全然恥ずかしくないのですよ!。むしろ、日本人の英語は文法がしっかりしているからと、こちらが褒められることもあるぐらいです。

 ただ、実は英語を母語にしていない人同士の英語って、ネーティブと会話しているよりもわかりやすい言語交換になる可能性が高いです。それは、学習された言語とネーティブ言語との間に落差が存在するからです。学習された同士で会話すると、意外に通じやすかったりします。

 

3) 補助ツールを使えばいい

 最近は英和・和英の辞書ツールや、翻訳ツールとか、ウエブ上でフリーで使える便利なツールがあります。あるいは、単語にマウスを合わせるだけで意味が出てくる辞書ツールもありますから、それらを使えば、ストレスなくチャットは継続できます。

 チャットソフトによってはスペルチェックまでしてくれるすぐれものもあるけど……そこまでやるのはこだわり過ぎかなと思います。現実には相手のスペルミスのオンパレードで辟易するぐらい、チャットでの英語のやりとりはいいかげんですし、すぐに流れていくものですから。

 

 私が初めてチャットをしたときというのは、ちょっと不安ではありましたが、よくよく考えると、チャットは中学生レベルの英語で十分なんですね。わからない意味は補助ツールを使うことで大体の意味はとれると思います。

 5WIHを使えれば、質問するときに幅が広がりますが、それすら使わなくても、やりとりは可能です。そのうち、徐々に単語力をふやしていくことで、チャットがより滑らかに進行できると思います。

 

 英語のチャットで気になるのは、むしろ、言葉の問題よりもタイピングの速さかもしれませんよ。

 私は比較的パソコンを使ってきたし、日本語のタイプはそれなりにブラインドタッチのローマ字打ちをするのですが、実際に英語をタイプするということはやったことがなく、手元を見ながら、スペルを思い出しながら、入力するという、骨の折れる行為をよくしました。

 ただ、これも、反覆していくことでそのうち日本語のタイプと同じように半ば感覚的に打てるようになると思います。そうなったら、チャットスキルもますます向上することでしょう。

 

 いずれにしても、言えることは、チャットはそんなに返事に焦ってやる必要もないものだということです。

 だって、チャットの相手だって、大抵チャットしながらほかのこともしている、あるいはチャットをかけ持っているわけで、メッセージの交換はゆっくり行われていくはずですから。だから、少しずつできれば、それでよしとしていいんじゃないでしょうか。


御購読ありがとうございました。
Copyright(C)2004-2006 Chian SzYu All Rights Reserved.
チャットから始まる国際交流 (マガジンID:0000141545)
メールマガジン登録
メールアドレス:
メールマガジン解除
メールアドレス:
Powered by まぐまぐ
↓こちらは「めろんぱん」 審査が通って感激だった
『チャットから始まる国際交流』 を購読しませんか?
めろんぱん E-mail



「チャットから始まる国際交流」 Home
Copyright(C)2004-2006 Chian SzYu All Rights Reserved.
gooリサーチモニターに登録!