「チャットから始まる国際交流」(履歴)

ネットは国境を越える!
チャット歴数年の筆者が紹介する、忙しい現代人だからこそ試してほしい、チャットソフトを用いたインターネットでの国際交流体験記です。
筆者が毎日チャットで遭遇する中国、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、トルコ人などとの他愛もないやりとりからかいま見られる文化や恋愛の話、外国語嫌いの筆者の英語、中国語、トルコ語などマルチリンガルな語学の壁への対処法、文字列だけではないチャット環境の進化など、チャットというコミュニケーションツールの可能性を「出会い系」の話抜きで語り尽くします。

チャットから始まる国際交流

本日のテーマ 【取っかえ引っかえではないチャット友達】

vol. 20 2006年9月28日

 こんにちは。すーゆーです。

 

 このごろのチャットって、私が書いているようなチャットとは随分違う世界になってきているなという気がしています。チャットソフトがバージョンアップするたびに私には必要がないような多機能なものがどんどん入っていて、自分の考えるチャットって陳腐化しているのかなと思います。

 ただ、外国人とのやりとりは、言語が得意な人を除けばやっぱり文字列の交換が一番敷居が低いのかなと思いますし、普遍的にもシンプルに文字列の交換こそがチャットのだいご味だと私はあえて主張をし続けたいなとも思っています。

 

 さて、今回は、チャット友達って何なのかということについて書きたいなと思います。

 

 私は以前、とても大事な友達を失ってしまった苦い経験があります。それは私が原因なので、その友達に対しては申しわけない気持ちしかありません。しかし、私はその友達が最後にふと口にした捨てぜりふのような言葉、それがとても悲しくて、今でも印象に残っているのです。

 それは何かというと、チャット友達についてのことでした。

 

 毎晩のようにいろいろな国の人とチャットして、そのてんまつを私はその友達によく話していました。だからかもしれません。

 彼女は言います、たとえ一人の友達と絶交しても、ネットで出会いはたくさんあるでしょう、あなたはチャットで取っかえ引っかえ友達ができるんでしょうと。そして、チャットで友達がどんどん探せるし、使い捨てられるからいいね――そんな趣旨のことを彼女は皮肉を込めて私に言ったのでした。

 私は驚いたと同時に、ネットにいるチャット友達、いろんな出会いがあることばかりを強調し過ぎて話していたことに気がつきました。チャットがその場限りの人と継続している人は決して一緒くたにとらえられないものなのですが、聞き手としての友達には、その区別は当然ないのだと思いました。

 

 外から私の行為を見ていると、恐らくその行為の反復は、チャット友達の使い捨てとか、取っかえ引っかえというように見えるのかもしれません。でも、私は、来たチャットに軽く返事をする行為は、街角ですれ違っているようなものだと割り切ってやっているところがあります。

 チャットの世界には見てすれ違うだけという行為はあり得ません。もちろんチャットのプロフィールリストがどこかにあって、それを眺めている人はいるかもしれません。けれども、出会うためにはどちらかがコンタクトをしなければ出会えないのです。

 街角ですれ違う人を数えればわかるかもしれませんが、幾多の人たちとすれ違っている、チャットもそうです。そして、毎日毎日街角で出会っても人間関係が育つわけではないというのは、チャットも同じことかなと思います。

 

 街角とチャットの違うところは、チャットの方がより個人的なコミュニケーションのチャンスがあり、コミュニケーションが試せること、それから、チャットでの文字列の交換の方が口で会話するよりもより心の内面が出せる、文字列だから出せるものがあるということかなと思います。

 知らない人だからという割り切りでうそをつく人もいるようですが、むしろ、長時間やりとりするような人には、知らない人だから割り切って本当のことをぶっちゃけるという人の方が多いような気がしています。

 

 私は毎日のようにチャットのリクエストを受けて、返事をしますが、ほぼ98%ぐらいはスパムみたいなものだと思って割り切ってやっています。

 受けたら必ず返事をするようにしていますが、いつも続かないものがほとんどです。

 helloと返しても返事がないもの、私のinfoを見た途端あるいは写真の交換を終えてから返事がなくなるもの、ネタが切れたら終わってしまうもの、ネットに上がらなくなり、そのうちネットから消えていってしまうもの――いろいろあります。

 しかし、ある程度やりとりが続いたら、私は継続を望みます。久しぶりに見たらhelloだけでも送っておく、少なくともこちらからは遅くなっても返事をしてコミュニケーションを継続させるのです。相手の顔が見えなくて、相手が実世界ではろくでもない人間であっても、チャットが続いている限りはコミュニケーションをするのです。

 そして、何度もチャットをしているのであれば、写真も交換するし、初めての人だったら絶対教えたくないような個人的な話でも聞かれれば答える――こういうプロセスを経たチャット友達は、明らかに98%以上の途中で崩れてしまうチャット友達とは違うもので、取っかえ引っかえという感じのものでもないことに気づかされるんです。

 

 こんなことを書いたのは、このごろ、不思議なことですが、数カ月ぶりとか数年ぶりという人たちからの連絡が相次いだからなんです。

 驚きかもしれませんが、一般的にいえば「チャットごとき」で出会った、しかもお互いに言語もうまく使えていない外国人なのにもかかわらず、あるいは、チャットをするんだったら、お手軽にチャット相手なんてネット上にたくさんいるはずにもかかわらず、新しいチャット友達をネット上で探すのではなくて、私に連絡をしてくるんです。そんな人は、98%を除いた2%の中でもさらに限られた、年に数人という人たちですが、でもいるんです。

 その私に連絡が来る、ほかならぬ私をわざわざ探し出してコンタクトをしてくる、という事実に遭遇し、私はチャット友達を軽く見ることがますますできなくなってきているのでした。


御購読ありがとうございました。
Copyright(C)2004-2006 Chian SzYu All Rights Reserved.
チャットから始まる国際交流 (マガジンID:0000141545)
メールマガジン登録
メールアドレス:
メールマガジン解除
メールアドレス:
Powered by まぐまぐ
↓こちらは「めろんぱん」 審査が通って感激だった
『チャットから始まる国際交流』 を購読しませんか?
めろんぱん E-mail



「チャットから始まる国際交流」 Home
Copyright(C)2004-2006 Chian SzYu All Rights Reserved.
gooリサーチモニターに登録!