Excel Tips

多くのことはネットに落ちている情報ですが、
エクセルをやっていて、役に立ったことをメモしておきます。

基本操作等 | 関数 | マクロ

ショートカット

シートの名前変更――Alt+OHR(「OH! Rename」)
新規シートの挿入――Shift+11
列の全選択――Ctrl+スペース
行の全選択―― Shift+スペース
セルの書式設定――Ctrl+1

検索や置換の際に、セル内改行を入れる方法

Ctrl+Jを押す

ばらばらな空白セルにそれぞれ上のセルの値を一気に入れる方法

@該当範囲の全面を選択しておく。
ACtrl+G(ジャンプ)、「セル選択(S)」―「空白セル(K)」でEnter
B一番上位のセル位置で、数式バーに「=(上位セルアドレス)」を入力し、Ctrl+Enter

セルを1行おきに削除する方法

@任意の一列を追加し、該当部分の一行目に「★」、二行目空白、三行目「★」、四行目空白などと入力する(→残したい行は空白にしない)
A@を偶数行選択し、フィルハンドル部分をダブルクリックまたはドラッグする(選択状態にしておく)
B該当部分が選択されているのを確認し、Ctrl+G(ジャンプ)、「セル選択(S)」―「空白セル(K)」でEnter
C選択されたセルのところで右クリックメニュー、「削除」―「行全体」を選択
D@の列を削除する

A行の非表示セルを再表示させる方法

@名前ボックスに「A1」などと入力する ←範囲指定
A「ホーム」―「セル」―「書式」で、「表示設定」―「行の再表示」を選択

非表示セルを一括表示する方法

Ctrl+Aを2回押して、行または列のアドレスの部分で右クリックし「再表示」を選択

シートの表示、非表示を簡単に行う方法

リボンの「表示」―「ブックの表示」―「ユーザー設定のビュー」を利用する
@全表示の段階で、一度設定しておく
A非表示した後、さらに設定する

リボン「データ」―「アウトライン」―「グループ化」を利用する

非表示シートを削除する方法

「ファイル」―「情報」―「問題のチェック」―「ドキュメント検査」を利用する

セルに特定の文字を付加する方法

セルの書式設定で、ユーザー定義を選択し、前後にその単語を""に囲んで入れる

数式を折り返しして表示する方法

@リボンの「数式」―「ワークシート分析」―「数式の表示」を選択し、数式を表示させる
A表示したい数式を用意する
B置換で、「=」を「'=」にする
C折り返して表示を選択する

目次で使うような点線を入れる方法

「セルの書式設定」―「表示形式」―「ユーザー定義」で「@*.」を入力する

表示では全ての文字は出ているのに、印刷では文字が欠けてしまうのを直す方法

最後の行を改行せよというのもあるが……

@現在使っているセルのフォントポイントを確認する
Aリボンの「ホーム」―「スタイル」―「セルのスタイル」で「標準」を右クリックし、「変更」を選択
Bフォントを@と合わせる


Home