世界の中心で叫ぶこと

2004年8月26日

8月21日 | 8月22日 | 8月23日 | 8月24日 | 8月25日 | 8月26日 | 8月28日
  • 8月26日 その1 デリンクユの地下都市(Derinkuyu Yeraltı Şehri)
  • 8月26日 その2 ウフララ渓谷(Ihlara Vadisi)
  • 8月26日 その3 トゥズ湖(Tuz Gölü)と帰り道

アクサライに向かう途中に遭遇した真っ白な場所。地図上で見るとトゥズ湖ということになるんだろうと思う。塩湖という概念は聞いたことはあるけど、もちろん見るのは初めて。歩いている部分ももちろん塩なんだよ。
ここの塩でトルコの塩はできている?という話も聞いたよ。まあ、確かに膨大な景色がこうやって結晶化している。その上を歩く我々。
個人的には北京の頤和園を思い出した。
天気がよ過ぎるせいか、まぶしくて広がりを楽しむことができないぐらい。ツアーのみんなと塩湖の広がりをバックにここで最後の写真を撮った。
地面は砂漠みたいに砂になっているわけではなくて、もう少し大きな塊になっている。
人が歩いている部分は黒いけど、基本的には真っ白。何かゴムの床というよりももっと弾力性のある大地を歩いている感じ。
バスの車窓からトゥズ湖。トルコの地勢的な特質って、物すごく雄大で物すごく興味が持てるような気がした。また機会があればゆっくり見に来たい。
ここは、多分ブルサ。イズミット近くの路上でおろされ、そこからバンズルマ直行を探したものの、見つからなかったということから、ブルサ経由で帰ることになった。
我々はチャナッカレ行きのバスに乗ろうとしているのだが、外では徴兵生活を見送る人たちでいっぱいで、異様な雰囲気。
周りでは踊り狂ってたり、国旗を振り回して国歌を歌っていたりしていたので、それを写真で撮ったんですが――写真の映りがよくなくて、済みません。

世界の中心で叫ぶことの表紙へ トルコ ホームへ
qianye27@sina.com