世界の中心で叫ぶこと

2004年8月28日

8月21日 | 8月22日 | 8月23日 | 8月24日 | 8月25日 | 8月26日 | 8月28日
  • 8月28日 その1 オトガル駅(Otogar)からトプカプ宮殿(Topkap sarayı)へ移動
  • 8月28日 その2 トプカプ宮殿(Topkap sarayı)
  • 8月28日 その3 アクサライ駅(Aksaray)から空港(Hacaalanı)へ向かう

石板が並ぶけど、どの石板も多分貴重なものなんだろうね。あっけなく通過する。
左の石板群のうちのどれかを適当に拡大したもの。
トプカプ宮殿の中でよく見る建物の特徴のような気がする。
(左)想像していたよりも、地味なたたずまいだと思って歩いた。ただ、地面や壁のタイルというかモザイクというか、それは見事だという作品も多い。
(上)多分、バーダット・キョシュキュにいるのだと思う。
見渡す景色は、新市街。この前行ったボスポラス大橋もしっかりと見える。
(上)バーダット・キョシュキュで、アングルを変えて撮影。こういうタイルが入った構造物にやっとイスラム世界を感じることができるのだ。
(右)バーダット・キョシュキュから宝物館らしき建物を望む。こういうつつましい庭園も好きだよ。
金色の屋根が特徴的なイフタリエというそうな。私はそこはスルタンの朝食の場所だと聞いたんだけど、ガイドブックには、断食を終えて食事をする場所だと書いてある。
時間がないので、物すごく駆け足で見ていた我々なんだけど、聞くところによれば、今から行くところが一番この施設の中のハイライトらしい。でも、撮影禁止だったねえ。
メインの部屋には常にコーランが流れる、というか、コーランを読んでいる人がいる。モハメットの遺品に群がっている人々をどう見ているか?
次なる建物へ。どうやらイスラム世界の科学技術成果を展示してある場所があるので、それを探しているところ。
第二庭園の横にある建物を見ているところ。地図によれば、ハーレムみたいなんだけど。
例えば北京の故宮とかを想像していると、とても狭いというふうに思ってしまうのが不思議。
見た建物の中でキンキラで豪華けんらんだと本当に思った建物が後宮だというのも、なんか複雑だよなあ。
つまり、イスラム世界のモラルというのは、そういうものか?
スィミットという食べ物を売るスタンド。私はこれを食べたかったのだが、語学力がなく、とうとう買うことができなかった。

世界の中心で叫ぶことの表紙へ トルコ ホームへ
qianye27@sina.com