トルコ東北部 緑と地形のドライブ

2006年9月6日

9月2日 | 9月3日 | 9月4日 | 9月5日 | 9月6日 | 9月7日 | 9月8日
  • 9月6日 その1 アルトビンのカフカソル(Kafkasor)の闘牛場へ
  • 9月6日 その2 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 前編
  • 9月6日 その3 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 中編
  • 9月6日 その4 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 後編
  • 9月6日 その5 ヤクティエ神学校(Yakutiye Mederesesi)とララパシャ・ジャミィ(Lala Mustafa Paşa Camii)
  • 9月6日 その6 城壁から景色を見おろす
  • 9月6日 その7 時計台とウル・ジャミィ(Ulu Camii)
  • 9月6日 その8 チフテ・ミナレ(Çifte Minareli Medrese)

朝食を食べた場所。ホテルに朝食がついていなかったんだけど、まあ帰国してからチェックしたらホテル代2700円ぐらいだったら、ついていなくてもまあいいやと思える。
こういうところで食べる朝食は、トルコパンにジャムとかハチみつとかをつけて食べつつ、チーズとかも食べるって感じのもの。チーズが苦手な私にとっては多分おいしいんだろうチーズも本当に口に合わなかった。
せっかくここまで来たので、闘牛場みたいなところに行くことにして、路上の見知らぬトルコ人に道を聞き始める。
ここまで来る道のりでも大型ダムを見てきたんだけど、ここからも見おろせばダム建設現場?みたいなものが見えてくる。
そもそもこの都市は山の上の方にあるみたいで、確かに我々は前日、延々と登り坂を登ってここまで来たような気もしている。
ここから山をたどって、闘牛場があるカフカソルというところまで行く。
カフカソルという場所に到着したところ。ゲートがあるんだけど、別にだれかがいるという感じではなかった。
ここは有名な闘牛イベントがある場所なんだよね?というぐらい、人がいないので、拍子抜けというか、不安にもなってくる。
ここが多分その有名なイベントが行われる場所らしいんだけど、名前の割には物すごく小さいもので、バスケットボールのコートぐらいの広さって感じがする。ある意味でびっくりするものだった。
構内をちょっと移動してみて、キャンプとかバンガローみたいなのがある場所に移動してみた。広々としているのに閑散としているので、多分オフシーズンなのかな?――と信じたいぐらい、はやってない感じだけど、トルコはもともと人口密度が高くないから、はやっていてもこのぐらいの客足なのかな?よくわからない。
ここでくんだ水はおいしかったよ。
この場所から例の闘牛場を見おろしたところ。有名なイベントをする割にはギャラリー席も寂しいものだなと思う。実際にイベントが開かれているその様子を見てみたい気がする。
視線を別のところに移すと、緑がいっぱいでそれはそれですばらしくはあるけど、でも、あえてここまで車を飛ばして、はるばるやってくるまでの場所なのか?というと、そうでもないなということが我々の中で結論として出たと思った。

トルコ東北部 緑と地形のドライブ トルコ ホームへ
qianye27@sina.com