トルコ東北部 緑と地形のドライブ

2006年9月6日

9月2日 | 9月3日 | 9月4日 | 9月5日 | 9月6日 | 9月7日 | 9月8日
  • 9月6日 その1 アルトビンのカフカソル(Kafkasor)の闘牛場へ
  • 9月6日 その2 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 前編
  • 9月6日 その3 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 中編
  • 9月6日 その4 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 後編
  • 9月6日 その5 ヤクティエ神学校(Yakutiye Mederesesi)とララパシャ・ジャミィ(Lala Mustafa Paşa Camii)
  • 9月6日 その6 城壁から景色を見おろす
  • 9月6日 その7 時計台とウル・ジャミィ(Ulu Camii)
  • 9月6日 その8 チフテ・ミナレ(Çifte Minareli Medrese)

(上)チフテ・ミナレ(Çifte Minareli Medrese)を正面から。多分エルジンジャンの中でも一番観光地としての見せ場はここだろうね。
(右)見上げても荘厳。
中に入っていける。
(上)(右)両側には、屋根がついた廊下みたいな部分が続くんだけど、そこには一定の間隔をあけて扉がついた部屋の入り口のものがある。
後ろを振り向くとこんな感じ。入り口と両側に部屋があって、中央部分は屋根がなく、中庭みたいになっている。
もう少し角度を変えて、ミナレットが見えるようにしてみた。
この建物自体は2階以上の高さがあって、そこにも部屋がありそうなんだけど、よくわからない。
道路とか城壁を見ているんだけど、もう既に日が暮れてきているような気がする。
モスクはたくさんあって、そこにお店がたくさん出ているので、果物を買ったりした。買ったブドウはとてもおいしかった。
何か由緒あるストーリーがありそうな像と向こう側にチフテ・ミナレ(Çifte Minareli Medrese)。
夕暮れを見ながら道路を走り、次なる場所、エルジンジャンまで向かう。
道路以外何もない景色。ルートは2種類あって、どちらを選ぶか迷ったんだけど、結局人に聞いて、写真に写っている方のルートは選ばないことにした。
ここからまた相当大変なドライブが続き、日本とは事情が相当違うということを身をもって知ることになっている。

トルコ東北部 緑と地形のドライブ トルコ ホームへ
qianye27@sina.com