トルコ東北部 緑と地形のドライブ

2006年9月6日

9月2日 | 9月3日 | 9月4日 | 9月5日 | 9月6日 | 9月7日 | 9月8日
  • 9月6日 その1 アルトビンのカフカソル(Kafkasor)の闘牛場へ
  • 9月6日 その2 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 前編
  • 9月6日 その3 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 中編
  • 9月6日 その4 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 後編
  • 9月6日 その5 ヤクティエ神学校(Yakutiye Mederesesi)とララパシャ・ジャミィ(Lala Mustafa Paşa Camii)
  • 9月6日 その6 城壁から景色を見おろす
  • 9月6日 その7 時計台とウル・ジャミィ(Ulu Camii)
  • 9月6日 その8 チフテ・ミナレ(Çifte Minareli Medrese)

(左)いきなり見えてきた、時計台?ミナレットのような変な建物。
(上)その構内は高い城壁のようなもので囲まれていることがわかり、入り口は、こちらなのね。
城壁?城塞?。ガイドにもKaleとだけあって、特に正式な名称はないような城壁。
こんなのも城壁の囲まれている中に建っている。これの中はモスクなどの宗教施設なんだろうなと思う。
城壁が見える一から、向こう側正面低目に見える三角形の影が左側のモスクと思われる建物で、高い塔は、時計台のようなもの。
無謀ながらも城壁の上を歩いてみる。数日前のリゼ城とかジル城でもそうだったけど、今回はフェンスがない高所から見おろすという景色を見ることが多いなあ。
度胸がついてきたので、城壁の上に立ち上がり、本当に絶壁にある場所でエルズルムの町を見おろす。
正面に二本煙突みたいなのが建っているのがあるけど、それはチフテ・ミナレ(Çifte Minareli Medrese)というもので、後ほどそこへと向かう。
ちょうど我々が来た時刻がよかったのかもしれないけど、時計台に後光が差しているような写真が撮れた。
時計台の中を登り、もっと高いところへ向かう。本当に今回は高所からというのが多いなあ。
上からの景色は、次へ

トルコ東北部 緑と地形のドライブ トルコ ホームへ
qianye27@sina.com