トルコ東北部 緑と地形のドライブ

2006年9月6日

9月2日 | 9月3日 | 9月4日 | 9月5日 | 9月6日 | 9月7日 | 9月8日
  • 9月6日 その1 アルトビンのカフカソル(Kafkasor)の闘牛場へ
  • 9月6日 その2 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 前編
  • 9月6日 その3 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 中編
  • 9月6日 その4 エルズルムまでの道と地形を楽しむ 後編
  • 9月6日 その5 ヤクティエ神学校(Yakutiye Mederesesi)とララパシャ・ジャミィ(Lala Mustafa Paşa Camii)
  • 9月6日 その6 城壁から景色を見おろす
  • 9月6日 その7 時計台とウル・ジャミィ(Ulu Camii)
  • 9月6日 その8 チフテ・ミナレ(Çifte Minareli Medrese)

こういう地形を見ていると、トルコには水の力で削られていたり、土地が隆起したり、地層が褶曲&断層したりなどなど、いろんな現象が起きているんだなということがわかる。
ただ、こういう日常はトルコ人にとってはさほど珍しいことでもなく、結局感動しているのは私だけなのかもしれないと思う。
見えてきた湖は、エメラルド色というか、何とも例えがたい不思議な色をしている。多分トルトゥン湖(Tortum gölü)だと思われる。
進行方向に向かって撮影。どこまで続いているのかわからないし、これがダムなのか湖なのかもわからなかった。
湖に沿って走る。
後方運転席車窓より
(左)崖からはるか向こう側の岸辺を見る。
(上)今立っているところからそのままアングルを下に移すと――。自殺するのか?と聞かれるぐらい、すごいところに私は立っている。
結局湖には取水口もなく、そのままどこかから流れ込むor流れ出しているみたい。
写真の左側の水がある場所は、湖に川がつながっているところ。
ここから川沿いにどんどん走っていく。地形と川をダブルで見る美しさ。
そして、また次へ続く。

トルコ東北部 緑と地形のドライブ トルコ ホームへ
qianye27@sina.com